Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

最後の式から、よって〜の円となるの過程の考え方がわかりません教えてください!!!🙇‍♀️🙇‍♀️

E ( )()番名前 77 平面上の異なる2つの定点A,Bに対して, 条件 |3AP+2BP=10 を満たす動 点Pはどのような図形を描くか。 0.08) 一方、アとする。 |3 (7-2) + (7-1)-10 157²-32²-|-10 | 5 ( 7³ - 31+52) | = 10 5|7-10 P da+z | 7- | = 2 5 より 線分ABを2.3に内分する点を中心とする 半径2の円

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

参考・概略です

→ →
|p-k|=r は、

 pからkの距離が常にrになる

 つまり、pは、pからkまでの距離が一定な点の集合で

 これは、中心k、半径rの円を表すという事です

みみさん。

ありがとうございます!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉