Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
中学2年生 地学 圧力の単元です
(2)の面積は何とかわかったのですが、(3)の圧力の求め方がわかりません。
答えはA6000Pa B1500Paとなっていました。
わかる方誰か教えてくださると嬉しいですm(_ _)m
コ
1 圧力
(1) 水の入ったペットボトルを面
積の異なる板A,Bの上にのせ
てスポンジの上に置いた。 ペッ
トボトルと板の全体の質量は,
どちらも1500gである。このと
き,スポンジのへこみ方は板A,
Bのどちらが大きいか。
(2) 板A,Bの面積はそれぞれ何
m²か。
(3) スポンジが受ける圧力は,そ
れぞれ何Paか。ただし,100gの物体にはたらく重力の大きさを
5cm
2 高さと大気圧の大きさ
スポンジー
板 A
~5cm
10cm
板 A
スポンジ
教科書 p.74~75
板B
~10cm
板B
INとする。
(4) 面を垂直に押す力の大きさが同じとき, 力がはたらく面の面積が
大きいほど, 圧力はどうなるか。
(1)
18
/(3) 板A
(4)
#FB
器簡
次の
ウ
CI
E
E
ト
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96