Mathematics
มัธยมต้น
これ、斜めに線を引くとこまではわかるんですが、そこからどうやって求めればいいのか分からないので教えてくださいませんか?
3 右の図のように,
AD // BC,
AD: BC=2:5
の台形ABCD がある。
辺AB上に, AP: PB=2:1
となる点Pをとり, 点Pから辺BC に平行な
直線をひき, 辺 CD との交点を Q とする。
PQ=16cm のとき, æの値を答えなさい。 (新潟)
2:16=3:7
2x=48
)2 = 24
B
A
2
P16cm
ypcm
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2564
7