Japanese
มัธยมต้น
初めに題して【私も清少納言】とありますが、作文の1行目に私も清少納言と書くべきなのでしょうか?
二、題して、【私も清少納言】。
「春はあけぼの」にならい、「春は・・・・」「夏は・・・」のように四季る れの魅力や特徴をつづる文章を書いてみ
よう。
「春は、さよなら。」 「春は出会い。」など、清少納言のように、体言止めで余韻を残すこと。
「をかし」「あはれ」 「わろし」の感性を理解しつつ、この三つを【春】から【冬】までにおりまぜながら書
くこと。
『枕草子』をよく読んで、それをまねして、ところどころに、古語を混ぜながら書くこと。
※係り結びの表現技法など、織り交ぜるはいと賢きものなり。
例春はさよなら。 やうやう時刻せまりて別れのときいざきたり。桜の花の色、いと華やかなるも我が心、悲
しくてあやしうこそものぐるほしけれ。
夏は
②①
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉