✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
①は、てこの場合支点からの距離が2倍になると、かかる力は2分の1倍になるので答えは、40Nになります。
②は、①と考え方は同じで、支点からの距離が2倍になると、力点を押し下げる距離は、2分の1になるので答えは、1.2mになります。
③は、仕事=重さ(力)×距離(持ち上がる距離)で求められるので48Jになります。
中3理科、仕事とエネルギーについての質問です。
(4)の①②③が分かりません。
なぜ答えがこうなるのかどなたか教えて下さい🙇🏻♀️💦
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
①は、てこの場合支点からの距離が2倍になると、かかる力は2分の1倍になるので答えは、40Nになります。
②は、①と考え方は同じで、支点からの距離が2倍になると、力点を押し下げる距離は、2分の1になるので答えは、1.2mになります。
③は、仕事=重さ(力)×距離(持ち上がる距離)で求められるので48Jになります。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほど .ᐟ.ᐟ.ᐟ💡 ̖́-
ありがとうございます🙏🏻