Mathematics
มัธยมต้น
(1)のグラフ
右上が点々になっているのはなぜですか?
18=14+b
4+6=8-4
6 = 4₁
y=x+4
27α=1
20
22,000
44
+2
ん グラフを右の図にかき入れなさい。
(2) 列車が駅を出発してから18秒間に,
進んだ道のりは何mですか。
ある列車が駅を出発してからx秒間に
2
進む道のりをym とすると、y=-x
0≦x≦40 のとき, yはxの2乗に比例し,
10秒間に進んだ道のりは 50mでした。
² (1) 0≦x≦40のときの, xとyの関係を
da
式に表しなさい。 また, その関係を表す
do lo
B (1) 比例定数をaとすると、y=ax²
x=10 のときy=50 だから、
50=αx102
100g-50
したがって、y=1/12/12
グラフは、下の図のようになる。
y
800円!
-700
~600
¥500
400円
300
200
100
a=-½ /24
20
10 20
30分 40
IC
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81