คำตอบ
usではなくなりますが、同じように考えられます。
He made a cake for her.
(彼は彼女の為にケーキを作った。)
He gave a cake to her.
(彼は彼女の為にケーキをあげた。)
「作った」というのは、「彼女」がいなくてもすることができます。
しかし、「あげた」というのは「彼女」がいなくてはできません。
そういう違いです。
forをとる動詞▷make,buy,cookなど
toをとる動詞▷give,show,teach,tellなど
usではなくなりますが、例文で解説していきます
I took a cake to her.
(彼女のケーキを持っていった)
I took a cake for her.
(彼女のためにケーキを持っていった)
というように、
to→到達点 for→目的
となります
わかりにくければごめんなさい🙇
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉