Japanese
มัธยมต้น
国語 至急 中2 敬語です!
この答えを教えてほしいです。
できたら解説してくれると嬉しいです。
よろしくお願いします!
->
(えす
)\\
いらっしゃるおいでになる
ていただきました
)`
(
(
(
)
(
(
)
(
(
(
言葉2
敬語 1②
【めあて】丁寧語・尊敬語・謙譲語を使い分けよう。
に書こう。
11 次の線の言葉を、適切な敬語に直して(
①今日、父の知人が遠方から来る。
②私は中学生だ。
くださ
③林さんはよく旅行のお土産をくれる。
(カにあがった
④ 先生はお茶を飲んだ。
⑤「おばあさん、お荷物を持とうか。」
(だっ承った
⑥ 講演会で、貴重なお話を聞いた。
伺いますかります
⑦ 明日、私は木田さんのご自宅に行きます。
⑥ 友人の家で、夕食を食べました。
⑨ パーティーに多くのお客様をよびます。
⑩ 展覧会で、先生の絵を見た。
(拝見した
2 次のそれぞれの文を【例】のように、敬語を用いて適切な文に改めよう。
【例】田中さん、何を食べますか。
田中さん、何を召しあがりますか。
①お客様の要望に応えます。
→(お客様の要望にお応えします
②先生は、明日、何時に自宅を出発し、 何時に戻りますか。
③先生は、私のおじいさんに、「世話になった。」と言いました。
よう。
3 次の文には、それぞれ適切でない部分がある。【例】のように、適切な文に改め
【例】先生は私の絵を拝見した。
先生は私の絵をご覧になった。
①私は、お客様にお茶とお菓子をお出しになった。
②私の母は、三時には集会所へいらっしゃいます。
③先生は集合時間と場所を、各班の班長に申し上げた。
④お客様が、放課後、学校に参ります。
(
)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉