Mathematics
มัธยมต้น
答え見てもよくわからないので解説お願いします
小さい。
step.C
A B
右の図のように、関数
y=ax²のグラフ上に
2点A,Bがあり、 関数
y=ax²のグラフ上
に点Cがあります。
線分ABは軸に
平行, 線分BCは
y軸に平行です。
点Bのx座標が1.
A
y
a
16
3
-1/ol
y=ax²
a=
B
y=-ax²
16
AB+BC= このとき, αの値を求めなさい。
3
ただし, a>0とします。
2a
ac
66 こう考えよう
点A, B, Cの座標をaを使って表し,
AB+BC= から、αの値を求める。
16
3
53
点Bのy座標は,y=ax12=a
点Aと点Bのy座標は等しいから、
点Aのx座標は-1D
点Cのy座標は y=-ax12=-a
AB=2,BC=2aだから,
2+2a=
[広島]
点Aと点B
の座標の
符号は反対。
DA
JU 5
05-3
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
数学 1年生重要事項の総まとめ
4279
82