✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
では、こちらも明日教えますね
要は、この問題は、
濃度10%の硫酸水溶液の密度は1.18g/cm³である。この水溶液のモル濃度を求めなさい
です。それを解きやすいように(1)(2)(3)に分けてます。
まず、言葉の意味から
質量パーセント濃度とは、
溶液の質量に対する溶質の質量の割合を表すもの
密度[g/cm³]とは
溶液1mLの質量[g]を表すもの ←1cm³=1mLですよね
モル濃度とは
溶液1Lあたりに含まれる溶質の物質量を表すもの
考え方
モル濃度を求めなさい、ということは、溶液1Lあたりに含まれる溶質の物質量[mol]を求めなければいけないということ。物質量を求めるには、物質(今回は硫酸)の質量がわからないといけない。密度が1.18g/cm³ということは、
硫酸水溶液1mlは1.18gということ。あとは、質量パーセント濃度から、
硫酸の質量がわかりそう
水溶液の密度が1.18g/cm³(1mLは1.18g)
ⅠⅠ
硫酸水溶液1000mLの質量は1.18×1000=1.18×10³gである
※モル濃度を求めるので溶液1Lの質量を求めた
これが(1)
ⅠⅠ
質量パーセント濃度が10%なので、硫酸水溶液1.18×10³gのうち、10%、すなわち
1.18×10³×0.10=1.18×10²gが硫酸(溶質)の質量である。
ⅠⅠ
溶液1Lに含まれる溶質(硫酸)の質量は1.18×10²gである。
これが(2)の1部
ⅠⅠ 硫酸のモル質量(1molの質量)は98g/molであるから
硫酸1.18×10²gは(1mol:98g=x[mol]:1.18×10²gよってx=)1.18×10²/98=約1.20molである。
これが(2)の1部
以上より、硫酸水溶液1Lには硫酸は約1.20mol含まれることがわかったから、
求めるモル濃度は1.20mol/L
これが(3)
分からなければ質問してください
濃度関係や物質量では公式は一切いりませんよ。
理解出来ました〜!!!
本当にありがとうございます🙏🏻💕
テストが近いので凄く助かります😭😭
本当にありがとうございます✨