✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
書ききれなかったので打ちます🙇♂️
二枚目の続きですが、どちらもxにx4されてyの値になっていることがわかりますね。なのでyの空欄にはその部分のxに4をかければokです。
xの部分にも1つ空欄がありますがそこは逆に100を4で割ればokです。
なので答えは左の空欄から順に、y=-12 y=4 x=25 です。
役に立てたら光栄です😊関数y=ax^2のところは苦戦しやすいので一緒に勉強頑張りましょう!
見ずらくてすみません💦関数についての問題です、
回答までの過程が分かりませんでした。解説お願いします🙇♀️
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
書ききれなかったので打ちます🙇♂️
二枚目の続きですが、どちらもxにx4されてyの値になっていることがわかりますね。なのでyの空欄にはその部分のxに4をかければokです。
xの部分にも1つ空欄がありますがそこは逆に100を4で割ればokです。
なので答えは左の空欄から順に、y=-12 y=4 x=25 です。
役に立てたら光栄です😊関数y=ax^2のところは苦戦しやすいので一緒に勉強頑張りましょう!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉