English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

5番について、なぜreturnにtoがいるんですか?
returnは他動詞じゃないんですか?

4 「私の友達 を主語にし interested in で表現する。 「~の3分の1」 5 この本は明日までに図書館に返さなければならない。 This book must be returned to the library by tomorrow. 2 This book を主語にした ならない」 を受動態 (mus

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

returnは他動詞です。以下の2点を確認すると良いでしょう。


returnの目的語には「〜を返す」の[〜を]の部分がきます。[〜に]の部分はto〜を使います。
He must return this book to the library.


この文は受動態になっています。受動態は、目的語を主語にして全体の意味が変わらないようにした文です。
能動態: 彼が本を返す
受動態:本が、彼によって、返される

目的語を一つだけ取る他動詞の場合、受動態になると、その目的語が主語に移動しますから、目的語がない文になります。だからbe returnedの後ろに目的語がないのです。

桐ヶ谷くん

理解出来ました。
ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉