Science
มัธยมต้น
塩酸、酢酸、硫酸、炭酸水、水酸化ナトリウム水溶液、炭酸ナトリウム水溶液、アンモニア水溶液の中から無造作に6つ水溶液を選びAからFとする。適切な実験方法で特定せよ。
(条件)
使用薬品 BTB・フェノールフタレイン・マグネシウムリボン
(使用器具) 試験管、試験管たて、こまごめピペット、ガラス棒
使えるのはこれのみで、水溶液同士を混ぜることと熱することが出来ないです。
どの溶液がアルカリか酸かというのは理解しているのですが、この条件でどうやって溶液を絞っていくのかがよく分からないです。手順がわかる方、完璧でなくていいのでお願いしたいです( ; ; )
これの実験もあるので実験手順も教えてくださるとまじで助かります🙍♀️🙍♀️
Date
○使用器具
を行い、 A~Fの水溶液を特定せよ。 ただし、 使用できる試薬、器具は下に示したものだけである
試験管 試験管立て、
No.13 実験実技テスト:酸・アルカリの水溶液の特定(計画)
<課題>
塩酸、硫酸、酢酸、炭酸水 水酸化ナトリウム水溶液、 炭酸水素ナトリウム水溶液、アンモニア
○使用薬品
BTB溶液、フェノールフタレイン溶液、マグネシウムリボン
<実験計画>
夜、水酸化バリウム
ガラス棒
(計画)
炭酸水素ナトリウム水溶液、アンモニア水溶液
薬、器具は下に示したものだけである。
○使用器具
試験管 試験管立て、 駒込ピペット、
水酸化バリウム水溶液から無作為に6つの水溶液を選び、それぞれA~F とする。適切な実験操作
ガラス棒
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96