World history
มัธยมปลาย
受験生です。
今、世界史をこのマスター問題集のみで勉強しています。
これだけで大学受験に対応できるのか不安なのですが、大丈夫ですか?
あと、どの様に勉強していたか参考程度に教えて頂きたいです。よろしくお願いします🙇🏻♀️
マスター
世界史B
マスター
センター試験から二次・私大入試まで
問題集
山川出版社
2
2
4
$
6
Z
B
9
10
((
(
MOZ
石のヴィーナス。
画
((
F
VAIO
エジプト
Ewal
Emgrachi:
| 帯
アメリカの考古学者プレステ
ドの命名。
序章
先史の世界
人類の進化
人類の大まかな進化のみちすじとしては、猿人・原人・旧人新人の各段階が
考えられる。 最古の人類と考えられている人は、今から約700万年前のアフリ
カに出現し
などがこれに属する。 彼らは直立二足歩行をおこない。
簡単な打製石器 礫石器)を使用した。 やがて約240万年前には、アフリカでホモ
=ハビリスやホモ=エレクトゥスとよばれる人が登場した。 原人は猿人
りはるかに広い範囲 すなわちアフリカからヨーロッパ、アジアにまで広範囲に
わたっており、改良された打製石器(ハンドアックスなど)を用い
使用していたといわれる。 さらに約60万年前になると、旧人が現れた。 ヨーロッ
に分布し
人がその代表である。 彼らは現代の人類とかわらない
容積をもち、⑥ 死後の世界について考えをめぐらせ、死者を特別に扱って
JELGA
また、さまざまな用途に合わせて細工された打製石器 (石器)を使用し、 毛皮
の衣服をまとっていた。
ついで約20万年前。すなわち地質学でいう(*
の終わりに、われわれ現
人や中国の
生人類の直接の祖先となる新人が出現した。 ヨーロッパの
きちん とうせん
口店上洞人などがこれにあたる。 新人は片石器をさらに進歩させ、 ©骨や角
#1003
を加工した道具を使用した。 多産や豊穣を祈る呪術や宗教儀礼も広まり、 豊満な
や
女性標像がヨーロッパ全域で出土している。 また、 スペイン北部の
どうけつ
南フランスの
などでは洞穴絵画が発見されており、そこには動物など
が写実的に描かれている。 このような呪術的行為は、人びとの生活の中でたいへ
ん重要な役割をもっていたと思われる。 人類がこのように打製石器をもち、
で
生活を営んでいた時代
時代という。
新人はまもなく、 ユーラシア大陸やアフリカ大陸のみならず, アメリカ大陸へ
も広がった。 新人が世界各地に広まるとともに、地域ごとの文化の差異が生じ
た。 また、居住地に適応する中で、 ⑥ モンゴロイド コーカソイド・ネグロイド
などの人類の形の違いが現れたものと考えられる。
問◎ア 中国の北京郊外の周口店で発見された原人を何というか。
イオランダ人デュボワがジャワ島のトリニールで発見した人を何とい
具体的に、どのような風習があったか。
40 00
⑥話・針などに利用された。このような道具を何というか。
② 言語・宗教・風俗習慣などによって分類された人間の集団を何というか。
主に、 皮膚や目の色、頭髪などの違いを中心に、 人びとを分類してつくら
れる概念を何というか。
農耕牧畜の開始と国家の誕生
およそ1万年前。 地球は温暖化して氷(氷河期が終わり、地震学でいう
15
という時代に入った。 ②務教育はこのような環境の大変動に適応
するために生まれた。これにより人類は積極的に自然へ働きかけ、自分たちの生
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉