Science
มัธยมต้น
理科
細胞による呼吸で二酸化炭素と水がでるのが
わかるのですが、
細胞の活動で二酸化炭素とアンモニアなどの不要物が出るのって、同じではないんのですが?
「肺」から出た動脈血が静脈血になるのは細胞による呼吸だと教科書に書かれていたのですが、
心臓から出た動脈血は細胞による呼吸で酸素が減り、二酸化炭素が多くなったのですが?
本当に混乱して焦っています!!
わかる方いましたら教えて欲しいです!お願いします🤲
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉