Mathematics
มัธยมปลาย
数Iの集合と命題の問題です。
マーカーの部分で、Bの要素は2個以上の連続する整数であると説明しているのですが、なぜそう言えるのか教えていただきたいです🙇♂️
[2] U={x|x は18以下の自然数} を全体集合とし, ひの部分集合 A, B を次のように
定める.
A = {4, 5,7,8, 11, α, 15},
B={x|x∈U, b≦x≦c}.
ただし, a は 11<a<15 を満たす整数, b,c は 1≦b<c≦18 を満たす整数とす
る.
(1) α=12,6=5,c=10 のとき, 集合 An B, および集合ANB をそれぞれ要素を
書き並べて表せ.
(2) α=12 のとき, BCA となるような集合Bのうち, 要素の和が最小となるような
集合 B, 要素の和が最大となるような集合 B をそれぞれ要素を書き並べて表せ。
(2) 知識・技能
a=12 のとき,
A={4, 5,7,8,11,12, 15}
より,
A = {1, 2,3, 6, 9, 10, 13,14, 16, 17, 18}.
また、
B={x|x∈U, b≦x≦c (1≦6<c≦18)
より, Bの要素は2個以上の連続する整数である。
よって, BCA となるとき,BはAの中の連続する整数
の部分のみを要素にもつ。 A の中の連続する整数の部分は,
次の下線部分である.
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉