Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

高校1年生物理の問題なんです!
(1)番の問題は解けたのですが、(2)番から問題の意味がよくわからなく解けないです…

どなたか教えていただけないでしょうか🙇‍♂️

□161. 波の要素とy-xグラフ 波が,x軸の正の向きに進んで y〔m〕↑ いる。 図の実線は, 時刻 f= 0 0.2 の波形であり, t=0.10s にはじ 0.1 めて破線の波形になった。 (1) 波の波長は何mか。 (2) 波の進む速さは何m/sか。 (3) 波の周期は何sか。 (4) 波の振動数は何Hz か。 0 -0.1 -0.2--- 70.3 0.6 波の進む向き 0.9 X x〔m〕 1.8 __161. (1) (2) (3) (4) 2 3 例題 26 1.2m JEF 612

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(2)はにわかで説明はできないですが解けはします。
0.1秒後に山が0.3mから0.6mにずれてるんだから(0.6-0.3)÷0.1=3.0m/s
(3)周期は一回目に重なるのが0.1sでひとメモリズレて重なる。
次に重なるのは更に4メモリズレて重なったときなので4メモリずらすには0.4s必要。これが周期0.40s
(3)周波数は一秒間での振動数なので、山が何個あるかと同義。実は周波数×周期=1の関係にあるので、1÷0.4=2.5Hz

すっごくわかりやすくて助かりました!!テストに向けて頑張りますありがとうございました🙇‍♂️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉