Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
この問題の2の鉄原子の方の解説でなぜ21.6÷2という式が出てくるのでしょうか?教えてください!
2本の試験官を用意し、一方には酸化銀 (化学式 Ag20) を,もう一方には
酸化水銀(化学式 HgO) をそれぞれ 23.2gずつ入れ 加熱して酸素を発生さ
せ,試験管内に残った物質の質量を一定時間ごとに測定して下図のようなグ
ラフを得た。 あとの① ② に答えよ。
酸化銀の加熱
Yaks
着眼
試験管内の物質の質量
〔g〕
23.2
21.6
S
試験管内の物質の質量
23.2
21.5
[g]
酸化水銀の加熱
時間
時間
JAYARAJE (S)
① 酸化銀と酸化水銀を加熱して, それぞれで酸素分子1個ができるとき,
銀原子および水銀原子はそれぞれ何個できるか。
② 酸素原子1個の質量を1とするとき, 銀原子と水銀原子1個の質量は
それぞれいくらか。 小数第2位を四捨五入して, 小数第1位まで求めよ。
(京都 洛南高改)
KAN SYAR
MATHCHE
とO2, 銀原子はAg, 水銀原子はHg である。 化学変化が
炭素
リウムの
IMPRE
フェノー
うすい赤
フェノー
・濃い赤色
2HgO → 2Hg + O2
② 酸化銀 Ag20 23.2g 中,銀原子が 21.6g,酸
素原子が1.6g (23.2-21.6=1.6) である。よって,
銀原子1個: 酸素原子1個=21.6 2:1.6 =
10.8:1.6 したがって、酸素原子1個の質量
を1としたときの銀原子の質量は,
10.8 ÷ 1.6 = 6.75
=
約6.8
酸化水銀 HgO 23.2g 中, 水銀原子が 21.5g, 酸
素原子が1.7g (23.2-21.5=1.7) である。 よって
水銀原子1個: 酸素原子1個 21.5:1.7 し
たがって、酸素原子1個の質量を1としたと
きの水銀原子の質量は,
21.5 ÷ 1.7 = 12.64・・・
|= 約12.6
500
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
そういうことですか!
ありがとうございます!
あとYouTube登録しときました!笑