✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
単体には、金属やイオン等もありますが、今回は分子量と言ってますから分子ということで説明します。
分子量が増えるとファンデルワールス力が大きくなるから。
ファンデルワールス力とは、分子間に働く弱い結合ですが、分子量が増えるとファンデルワールス力が増えるから大きくなります。だから融点が高くなります。
以上で回答終了なのですが、
分子によっては、分子間力のもう一つである水素結合する物質があり、その結合はファンデルワールス力よりもすごく強いから高くなります。こうなると、分子量どうりにはならないことをつけ加えておきます。ファンデルワールス力だけなら、分子量大ほど融点が高くなります。
水素結合する物質は水、アンモニア、フッ化水素の他、アルコールのOHやカルボン酸のCOOH等も水素結合したりします。水素結合すると結合が強いから、融点、沸点は高くなります🙇
理解されたようで、よかったです🙇
丁寧にありがとうございます!!理解できました!