✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
9は考え方は合ってます。2^10のところで計算ミスがあるので、(2)(3)はそこを直せば大丈夫ではないでしょうか。2^10=1024は基礎知識として是非覚えた方が良いです。応用も利くと思います。
画像横になってしまいました、すみません
返信遅れてしまいすみません🙇♂️
少し説明が難しいので、分かりにくかったらごめんなさい😢
s,t,uは全て、必ず通らなければいけない点です。AからBへ行くには少なくとも1つ、s,t,uのどれかから選んで通らなければいけません。そしてs,t,uの全ての点はBへ行く道のりが簡単に求められるようになっています。(縦のマス数+横のマス数)!/{(縦のマス数)!×(横のマス数)!}が使えると言うことです。
それとs,t,uが一直線上にあるのはたまたまなので気にしないでください🙏
その「必ず通らなければならない点」をどうやって見つけたら良いのでしょうか?考え方などがあるのなら教えて頂きたいです🙏
10の(2)でs,t,uを定めていますが、どのようしてその点を決めるのか分かりません💦(類題を解く際の手順をはっきりさせたいので)