Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

教科書に載ってありました。なぜアンモニウムイオン、硝酸イオン、炭酸イオン、硫酸イオンには右下に3や4の数字がついているんですか?数学がついていないやつとは何が違うんですか?2年生のときに習った化学式では水素はH₂と習いましたがなぜイオンになるとそれがなくなるんですか?

1 いろいろなイオンとその化学式 陽イオン 化学式 水素イオン H+ ナトリウムイオン Na+ カリウムイオン K+ 銀イオン Ag+ アンモニウムイオン NH4+ 陽イオン マグネシウムイオン カルシウムイオン 銅イオン あえん 亜鉛イオン バリウムイオン 化学式 2+ Mg²+ 2+ Ca² Cu2+ Zn²+ Ba² 2+ 陰イオン 塩化物イオン 水酸化物イオン しょうさん 硝酸イオン 炭酸イオ ン りゅうさん 硫酸イオン 化学式 CI¯ OHT NO3- CO32- SO2-

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

右下の数字はその原子が何個結合しているかというのを表しています。
今までに習った水素は「水素原子」が2個くっついて(結合する)作られています。

アンモニウムイオンなら窒素原子1個と水素原子4個が結合して作られている物質ということになります。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉