Chinese classics
มัธยมปลาย
学習のポイントの1〜3の答えを教えてください
サモア
◆学習のポイント
次のように返り点を施された文は、どのような順序で読む
か、口に番号を入れてみよう。
30
.000
C
次の文を書き下し文に改めてみよう。
1聞一以知十
つひ二 ヒチ
(迷不復
③ 得三天下英才而教育之
とつニシテ
ナラント
ヒニ
④君子
於言而敏於行
次の読み方に従って、白文に訓点を施してみよう。
11陰徳有る者は必ず陽報有り。
有陰徳者必有陽報
ま々
□□□□゜
漢文入門 訓読の世界
DUTO
RDBA
14
K
LIST
②虎穴に入らずんば虎子を得ず。
不入虎穴不得虎子
とも
夏の虫は与に寒を語るべからず。
夏虫不可与語寒
天下水より柔弱なるは莫し。
天下莫柔弱於水
⑤悪の小なるを以て之を為すこと勿かれ。
勿以悪小而為之
言葉と表現
①次の四字熟語について意味を調べ、訓読してみよう。
1朝令暮改
②呉越同舟
③傍若無人
臨機応変
ふぐたいてん
⑤以心伝心
⑥不倶戴天
(注)
1訥 口数が少ない。
2陰徳人に知られない善行。
3 陽報 はっと
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉