✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
4分音符が1拍(拍子記号の場合によりますが)なので、4分音符を「1」とします。これをもとに考えていけばいいのではないでしょうか。
8分音符なら「0.5」、16分音符なら「0.25」、逆に長いものだと2分音符は「2」、全音符は「4」というように、拍数をもとに数字にし、算数のように足したり引いたりすればわかりますよ!
例題)4分音符 + 2分音符 = 1+2
= 3(拍)
= 付点二分音符
付点4分音符 + 16分音符 + 16分音符 = 1.5+0.25+0.25
= 2
= 2分音符
答えではなく、簡単な問題例などで教えていただけたらありがたいです。