Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

こんにちは!教えてください!
化学式とイオン式の違いが分かりません。
写真のところに、H+が化学式って書いてあるのですが、H+はイオン式じゃないんですか?
それとも、化学式の中にイオン式が含まれているのですか?

りも小さい ■価数 1価 青 電子 (9+ [11+ H2が化学式じゃないの はひとい A 化学式 陰イオン 化学式 陽イオン H+ フッ化物イオン F- 水素イオン Na+ 塩化物イオン CI- ナトリウムイオン H3O+ 水酸化物イオン OH- - オキソニウムイオン アンモニウムイオン カルシウムイオン NH4+ 硝酸イオン NO3- Ca2+ 酸化物イオン 02- Zn²+ 硫酸イオン SO2- Cu2+ 炭酸イオン CO32- A13+ リン酸イオン PO23- Fe3+ 陰イオ レ イ 2価 亜鉛イオン 3価 銅(ⅡI)イオン アルミニウムイオン 鉄(ⅢI) イオン ]は多原子イオン
化学式 イオン式 理科 化学 高校 中高一貫

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

化学式の中にイオン式が含まれています。
イオン式は、単原子や多原子の化学式の右上に+または-をつけた式。
画像にある化学式はすべてイオン式ですね。

一般に化学式と呼ばれている仲間たちは以下があります
①分子式
②組成式
③イオン式(半反応式も含む)
④構造式
⑤電子式
⑥示性式

今回は①~⑥すべて説明しませんが、とりあえず、イオン式は化学式の仲間です🙇

ゲストやまもと

ありがとうございます!理解できました!
助かりましたm(_ _)m

🍇こつぶ🐡

いえいえ🙇

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?