Japanese classics
มัธยมปลาย
理解できないので教えてください
B
5
4
2
次の傍線部の「けり」について、助動詞「けり」ならばA、形容詞の活用語尾ならばBと記せ。
人はいさ心も知らずふる里は花ぞ昔の香に匂ひける
日
男こそいといとほしけれ。
雲林院にて桜の花の散りけるを見て詠める。
あやしうこそものぐるほしけれ。
今は昔、竹取の翁といふものありけり。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉