✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
抵抗の電圧降下は(電流の大きさ)×(抵抗の大きさ)です。図で真四角の経路全体の抵抗がR1+R2であることから、電流I=V1/(R1+R2)となり、これにR1をかけたものが抵抗R1における電圧降下となります。
電圧降下というのはその抵抗にかかる電圧のことだと思っておけば勘違いしにくいかも知れません。
R1での電圧降下分を、R1/R1+R2と表すのはどうしてですか?普通にV1−R1V1だとバツなんですか?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
抵抗の電圧降下は(電流の大きさ)×(抵抗の大きさ)です。図で真四角の経路全体の抵抗がR1+R2であることから、電流I=V1/(R1+R2)となり、これにR1をかけたものが抵抗R1における電圧降下となります。
電圧降下というのはその抵抗にかかる電圧のことだと思っておけば勘違いしにくいかも知れません。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
有難う御座います泣