✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
文字では説明しづらいのですが…
問題文に, “ △AFD≡△CEB となります. ”と何を証明すればいいか(結論)が書いてあるじゃないですか?
で,結論は対応順に書いてあるから私はそれをそのまま書いてます
ADはAFDのF(まんなか)を飛ばしてる.
だからCEBだったらEを飛ばしてCB
みたいに私は考えてます…
他の方法だと錯角で角が同じところがあるじゃないですか?
それの反対側から角が同じ方へ繋げる,でもいいと思います.
語彙力なくてすみません💦
ご回答ありがとうございます
1つ質問なのですが、AFDはA→F→Dとは辿らないのですが?