Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

この問題の答えの途中にある2の四乗の約数は1.2.…のとこら辺が何がどうなって答えがそうなるのかなど教えてくれたらありがたいですm(_ _)m

(4) 1872 の約数の個数を求めなさい。 約物の個数が8個である数をすべて の ふと
(4) 1872=2*×3°×13だから, 1872 の約数は, 2* の約数 と3° の約数と13 の約数の積である。 2の約数は,1, 2, 2°, 2', 2' の4+1(個) 3° の約数は,1, 3, 3° の 2+1(個) 13 の約数は,1, 13の1+1(個) したがって, 1872 の約数の個数は, (4+1)×(2+1)×(1+1)=30(個) 3 r 解説マ 60 2n+ ると
整数の性質

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

2 ⁴=16
16の約数は1,2,4,8,16

これらは
2を使わない→1
2を1個使う→2
2を2個使う→2×2=2²=4
2を3個使う→2×2×2=2³=8
2を4個使う→2×2×2×2=2⁴=16
ということ。

2を使わないときの1を入れると
累乗の指数の数より1多い5個の約数ができるのが
すぐにわかります

知りたいこととずれた回答かもなので
疑問が残る場合は遠慮せず質問してください
わかる範囲でお答えします

くおく

めちゃくちゃわかりやすいし知りたいとこドンピシャでした!ありがとうございましたm(_ _)m

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉