Biology
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
生物基礎のバイオームの質問です。(2)のdのバイオームの名称を教えてください。
高1生基Ⅲ学期一家庭学習課題6
開学Ⅱイ 来: S議問
問題5:右図は、世界中でみら
れるバイオームを模式 い
的に表したものである。
これについて以下の各
YEの
m00。
氷床
(1) ア~エのバイオームは、図中の
の~0のどの地域でみられるか。
番号で答えよ。
ア·針葉樹林
ウ、照葉樹林
熱帯,亜熱帯多雨林
赤道
答ケ
イ·夏緑樹林
I.
問頭:
(2) 次のa~f は、図中の①~0のどのバイオームにみられるか。番号で答えよ。
(り O
寒冷期に落葉する広葉樹
*細い葉が密生する樹木 林す樹木がまばらに混じる草原 の: 8録間
丈の低いイネ科草本の草原 f.多肉植物や地中深くまで根を伸ばす植物
b.夏の乾燥に適応した常緑広葉樹
a
C
e
f-の答す
島士通出立如
b
d(
3
a
C
(3) 0·3のにあてはまるバイオームの名称をそれぞれ答えよ。
ヒント:のは3よりも乾燥する地域を示している。
① ツンド行ので立 で限変
育主よ当 主木)ヒへ
の利
(4) 0の一部には河口に密生する耐塩性の樹木がみられる。この樹木からなる森林を何
というか答えよ。
り 剖 掛のを常来
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
そうでした💦ありがとうございます💞