Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

(3)がわかりません。△BEC:△EDC:△DACは底辺の比が3:2:4で、面積は6:4:8?というところまでは考えましたが、そこから先がわかりません。答えは(2)BE=3cm (3)5分の6平方cmです。お願いしますm(_ _)m

4 の調1のように、AABCの基AB上に。 LAC= ZACDとなる点Dをとります。 また。CDの二等分線と迎 ABとの交点 をEとします。AD-4cm, AC=6cmで あるとき、次の各門に答えなさい。15点) 6m AABCとAACD が相似であることを 正明しなさい。(5) 岡1 種分Eの長さを求めなさい。(5点) 右の間2のように、とBACの二等分線 とCとの交点をF.線分 AF と構分 EC 4cm との交点をGとします。 AABCの面程が18cmであるとき。 AGPCの直積を求めなさい。(5点) 6cm B F 図2
相似 高校入試 面積

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

画像貼りますね。1枚目は参考で、これを使って解きます。

眠たいコアラ

すごく丁寧にありがとうございます!角の2等分線と比を使うんですね、全て理解できました。(1枚めと2枚めをわけてくださってありがとうございますm(_ _)mおかげで自分で考えられました)

かき

いえいえ、よかったです。
すみません、図中の数値が一部間違ってたので貼りなおします。
答えは変わらないです。すみません🙏

眠たいコアラ

全然大丈夫です!すごく助かりました!

かき

よかったです。またいつでもどうぞ。

眠たいコアラ

お世話になりますm(_ _)m

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉