3×3×1/2の意味が私にはわからなかったです💦
ただ△ABDを1(3p)とすると、△ADCは2(3p×2)。△ABC=△ABD+ADC=3(3p×3)ということだと思いますよ!
Mathematics
มัธยมต้น
なぜ3P✖️3をするのでしょうか…△ABCは3×3×1/2で6じゃないんですかあ…
A
2 右の図で、
BD:DC=1:2
2
AE:ED=2:1である。
E
次の三角形の面積の比を
求めなさい。
BID2 C
『iaVa4n上v つV420占,×x21
1
(4) AEBD:△ABC
9 AEBD=p とおくと。
AEBD=Dp
とおく。
AABD=3p
△ABC=3p×3=9p
AEBD:AABC
1:9
=p:9p3D1:9
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81