✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
pHは
1〜6で酸性
8〜14で塩基性
7で中性となります。
今回、塩酸という強酸を水で薄めていくのですから、
どれだけ水を入れても、塩基性のpH8以上にはならないはずです。
なので、解説に書いているように、水という中性のものを酸にどれだけ入れようと、中性のpH7までにしか近づけないということです。
(3)です。解答はpH=7です
塩酸であることから電離度は1なので
1.0×10の-⁶×1/100×1=1.0×10の-⁸
よってpH=8になってしまいます
どこが間違っているのでしょうか?解説お願いします🙇♀️
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
pHは
1〜6で酸性
8〜14で塩基性
7で中性となります。
今回、塩酸という強酸を水で薄めていくのですから、
どれだけ水を入れても、塩基性のpH8以上にはならないはずです。
なので、解説に書いているように、水という中性のものを酸にどれだけ入れようと、中性のpH7までにしか近づけないということです。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
そうなんですね!!明日テストだったので助かりました😭ありがとうございます!