Mathematics
มัธยมต้น
( 7 )の①、②、( 8 )の②を教えてください。早く教えてください。
64
(7)右の図のように、 辺AB が共通な△ABC と長方形 ABDE があり、
辺BC上に辺BD がある。AB はBDより 6cm長いものとする。
CD=4cm とする。 BD の長さをぶ cm として, 次の問いに答えなさい。
(北海道)(2点× 2)
D
口D 長方形ABDE の面積を、さを使った式で表しなさい。
E
B
口の AB と BD の長さの和が AC の長さに等しくなるとき、BD の長さは何cm になりますか。方程式をつ
くり、求めなさい。
(8) 右の図のように,ZC=90°の直角三角形ABC がある。AC の中点
Dから AB に垂線 DE をひく。次の問いに答えなさい。(兵庫改)
(2点×4)
E
口D 3点A, B, Cを通る円を解答欄に作図しなさい。ただし、作図
には定規とコンバスを用い,作図に用いた線は残しておくこと。
B
C
B
ア
ウにあてはまる式やことばを答えなさい。
口2 AABCSAADE を次のように証明した。
(証明)
AABC と△ADE において
ア
C
アは共通
…あ
ィ=ZAED…の
仮定から
あ, のより,
ウ
から
イ
△ABCのAADE
ウ
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81