Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

理科の振動数の求め方が分かりません。答えは400Hzとなっています。

おんげん ある音源から出た音をオシロスコー プで調べると, 図の波形が表示され た。図の縦軸は振幅を, 横軸は時間を 表している。このときの音の振動数は An たてじく しんぶく よこじく しんどうすう 0.005秒 何Hzか。 (徳島改)
振動数 hz

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

Hzは1秒間に振動する回数です。0.005秒で2回振動しているので0.0025秒で1回です。0.0025✖️400で1秒なので、1秒間で400回振動しているから、400Hz!でどうでしょうか、、

Kanami

0.0025×400の400ってどこから出るんですか?ごめんなさい理解力なくて…🙏💦💦

よしお

1➗0.0025=400だから0.0025秒(1振動)が1秒で400回起こっているってことです!

Kanami

あーなるほど!!!ありがとうございます😭謎が解けました!ベストアンサー失礼します🥰

よしお

てわかりやすいかなと思ってかけ算にしたので、最初から割り算で言えば良かったです。
困らせてごめんなさい💦

Kanami

いえいえ!そんな気遣って頂いて…本当にありがとうございます!!🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉