Geography
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

この問題の表し方を教えてください。
入れた方がいい、入れなきゃいけないキーワードがあれば教えてください。

(2)雨温図から、各地の様子をつかもう。 ウ イ 26.7℃ ア 降 300 水 気 温30 年平均気温 17.7℃ mm 20 8.5℃ |2325mm 200 10 1163mm 0 年降水量 817mm |100 -10 Z -20 -30 1月 12 1月 12 1月7 7 12 7 雨温図アは… 雨温図イは… 雨温図ウは…
社会、地理、南アメリカ州 中1

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

表し方とは判断した理由ということでしょうか??
気候帯(気候名)と理由をセットで答えるなら,

雨温図アは…アンデス山脈の高地位置するので同緯度の周辺の地域より気温が低くなる。よって高山気候に属するY。
雨温図イは…赤道付近に位置し,一年を通して気温が高く降水量が多い。よって熱帯(のうちの熱帯雨林気候)に属するX。
雨温図ウは…比較的温暖で一年中適度に降水量があるので温帯(のうちの温帯[温暖]湿潤気候)に属するZ。

という感じになると思います。

SM

分かりやすい説明ありがとうございます!
この解答をベストアンサーにさせていただきます!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

ア…Y、イ…X、ウ…Zですね。
Yは山脈の上の地域なので、標高が高く、気温が比較的低くなります。
Xは、赤道の近くなので、気温が一年を通して高いです。

SM

ありがとうございます!参考にしてまとめてみます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉