✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
A町からB町までの道のりをⅹとします。
B町からC町までの道のりは(216-x)と表せます。
A町からB町を50㎞/h。つまり、x ㎞を50㎞/hで走る。
B町からC町は80km/h。つまり、(216-x)kmを80㎞/hで走る。
A町からB町までかかった時間+B町からC町までかかった時間=3時間
ということがわかります。
時間=道のり÷速さ
なので、
50分のx+80÷(216-x)=3
という方程式が成り立ちます。
これ解いて求まります。
道のりとか、あとは食塩水の問題とかは、聞かれている数値をⅹで置き換えて、公式に当てはめて方程式を作れば解けます。
問題たくさん解いていけば感覚が身に付きます。
とても丁寧にありがとうございます🌸