Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
この問題の(2)番です
どのようにして解いたらいいのか全く分かりません💦
教え下さい!
答えは27分の32√7㎤ です
四角錐の体積
右の図のような, 底面が1辺2cmの正方形
で,他の辺が3cmの正四角錐がある。辺 OC
上に AC=AE となるように点Eをとる。この
とき,次の問いに答えなさい。
口(1) AOAC の面積を求めなさい。
入国 4
mpdinの
0
E
Gcm
Tm
3cm
(2
D
(福島)
C
A
2cm-
B
の
2) Eを頂点とし, 四角形 ABCD を底面とする四角錐の体積を求め
なさい。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4279
82
ありがとうございます!助かります!