Science
มัธยมต้น
できるのは実像だからアではないのですか?
7 図1のように, 天体望遠鏡を太陽に向けて,
図1
図2
とうえいばん
北
投影板にうつった太陽の像を,記録用紙にかいた
ファインダー
円の大きさに合わせた。図2は,太陽の像をスケッチ
しゃ光板
記録用紙
西
東
したものである。このとき,望遠鏡を固定すると,
接眼
レンズ
太陽の像が投影板からずれていくのが観察された。
南
次の問いに答えなさい。
投影板
(1) 天体望遠鏡を使って太陽を観察するとき,安全のためにしてはいけないことはどのようなことか。
こる 大場を直接みなこと、
(2) 下線部ので,太陽の像が記録用紙の円よりも小さくうつったとき,投影板をどのように操作すればよい
レ34
か。
ア 投影板を接眼レンズに近づける。
イ 投影板を接眼レンズから遠ざける。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9799
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9067
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8953
96