Mathematics
มัธยมต้น
解の配置の問題です
普通解の配置って判別式、端点、軸でやると思うんですけど、この問題は軸の条件が要らなく、F(-1)>0
F(2)>0、判別式D>0のみでいけると思うのですが、解説には軸の条件として、-1<α<2とあったので、軸の条件がいるのかなーと思ったんですけど、いるんですか
(富山県立大)
れらがともに -1と2の間(両端は含まない)にあるときのaの値の範囲
15. (1) 2 次方程式2? - 2ac + 2a = 0が異なる2つに実数解をもち, そ
ニ
がともに-1と2の間(両端は含まない)にあるときのaの値の範囲
を求めよ。
yte七独 2
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉