Physics
มหาวิทยาลัย
物理のエネルギー保存則の問題です。
解き方を教えていただきたいです。
【問題2】地球上で放物線運動をしている質量 10 [kg] の物体Aがある。 うまく直交座
標系をとり, ストップウォッチの時刻 to = 2 [s] でAの速度 Vo と位置ベクトル roがつ
ぎのようになった。
Vo = 19.6i + 14k [m/s]
ro = 4i + 5k [m]
ここで、iは水平方向の基本ベクトル, k は鉛直上向の基本ベクトルで, 重力加速度gを
9.8 [m/s?] とする。
つぎの問題に答えよ。 ただし, 小数第2位を四捨五入して小数第1位まで求めること。
(1) Aの力学的エネルギー (全エネルギー) E を求めよ。
(2) Aが最高点Pに達したときの運動エネルギー Tp と位置エネルギー Vp を求めよ。
(3) Aが到達点Qに達したときの運動エネルギー To と位置エネルギー Vo を求めよ。
(4) 時刻 n =D 3 [s] のときのAの運動エネルギー Th と位置エネルギー Vi を求めよ。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉