Japanese classics
มัธยมปลาย
助動詞「め」の意味を答える問題(画像⑩)なのですが、なぜ推量の意味になるのかが分かりません…(私は勧誘・適当だと思いました)
長くとも四士に足らぬほどにて死なむこそ、めや
満たないくらいで
見苦し
すかるべけれ。
くないであろう。
【徒然草, 七】
よくせざらむほどは、なまじひに、人に知られじ。
なまじっか
L5
上手にできないうちは、
知られまい。
うちうちよく習ひ得て、さし出でたらむこそ、いと
人前に
内々で
十分に習得して、
心にくからめ
奥ゆかしい
【徒然草·一五〇]
むずへんず)) 基本問題
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉