Science
มัธยมต้น
この問題に1.2Nを示したときに物体が動き出したと書いているのですが、物体の質量は300gで3Nのはずなのになぜ1.2Nで動くのですか?
Doa. 0ns,m
t:OxM0
る 大
2(床の上の物体を引く仕事〉 質量 300g
の物体がある。この物体に糸とばねばかり
を図のようにつないで床の上で引くと,ば
ねばかりが1.2N を示したときに物体が動
きだした。これについて次の問いに答えな
さい。ただし,質量 100gの物体にはたらく重力の大きさを1N とする。
0 この物体を引いて一定の速さで動かす場合,糸が物体を引いている力は何Nか。
の 用
ばねばかり
300g
物体
IuLuLuumm
床
ec
条 大
新 0
O t ン出 ]
)(1)の力と向きが反対で同じ大きさの力が, 床と物体の間にはたらいている。この力を何という
か。
)床の上の物体を 60cm動かした。 このとき, 物体にした仕事は何Jか。
一
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96