Questions
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

授業中発言を増やす方法を教えてください🙇‍♂️
発表したいけど、周りの目が気になって発表しずらいです😖
どうしたら良いでしょうか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

その調子ですよ。発言したいと思う意欲的な気持ちが大切です。

こましな発言が出来るようになるのは、慣れですし、場数です。
とは言っても、はじめは、周りの目は気になりますよね。

学校の先生が良い先生なら、発言を促そうとするので、発言しにくい雰囲気なら、それを制します。
それをしない(できない)先生もいますからね。
とはいえ、その教科の先生がどんなものかは、発言しないとわかりませんので、まずは、発言ありきです。

発言をせず、揚げ足をとる人もいますが、そんなの相手にしていたらいけない。
(自分ができないから、人ができるのをよく思わないとか、失敗した人をたたいて低い自分をなぐさめている。)
次元の低い人は、将来、スキルが育たないのは、自業自得です。なのに、自分か彼らの低い次元に合わせる必要はない。

ま、一度、してみたら良い。
もし、うまくいかなくても、それぐらいでへこんでたら、将来仕事はできない。
まわりが余計な発言を言うなら、担任とか教科の先生に相談すれば良い。

明日から、まず、がんばって下さい!

簡単な問題を発言するのもありですが、誰も手お上げない事に挑戦するのもありです。
なぜなら、間違っても、誰も笑えない。なぜなら、誰も答えられないから、笑う権利がない。
もし笑うのであれば、答えを言ってから笑って見ろ!と思っておく。

主体的・対話的深い学び 生きる力 vuca時代
유나

ありがとうございます!!
コメント読んで少し自信がつきました😌
頑張って発表します!!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉