Physics
มหาวิทยาลัย
電磁気学の範囲なのですが、ベクトル表記の電場から電圧を求めるやり方がわかりません。教えて頂きたいです!
【問1】(1) 電場E の電位 V の定義(教科書 P208 (16.42) )を用いて,以下のO, それぞれについて電位を求めよ:
0E=i+2j, ただし電位の基準を原点とする。
2)
0
E
zi+ yi
三
(z?+y?> 1)
ただし電位の基準点は°+? = 1を満たす点とする。
(hint: この電場の電気力線がどのようなものになるのかを図示してみて,その電機力線にそった積分によって電位を
求めよ。)
(2) 電位がV= 2? - y であるような電場 E を求めよ。
(3) 原点にある電荷量Qの点電荷が作る電場IE の中,電荷量qの点電荷を,点 (a,a, 0) から点 (0,a, 2a) まで動かしたとき,
Eがこの電荷にした仕事を求めよ。ただし, a>0とする。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉