English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

ガチでわからないです!
優しい方詳しく説明お願いします!
練習17の【2】です!

2 y=-x+2(-1Sxs) y=-x"+6xx (4<x53 4) y=-ズ+6x (4公×3。 9
かいて,定我喫の両隔 点に君 次の関数の最大値,最小値を求めよ。 練習 17 (1) y=r (一2<x<1) (2) y=ーズ+2(-15 (3) y=x-4x-1 (1Sxs4) (4) y=ー+6x (15x3 第3章 2次関数
二次関数

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

こんな感じです

し 【難関大学志望】

こう言うふうに変形しなくていいんですか?

受験生の父

y=-x^2+2
はxの係数がゼロなので、変形できません。
上の変形は、放物線の形にするためにやっています。
今回の関数は変形しなくても放物線が描けるので、変形する必要はないのです。

し 【難関大学志望】

Xの係数がゼロだった場合変形しなくていいんですね、教えてくれてありがとうございます!

受験生の父

はいそうです。
勉強頑張ってください。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?