Mathematics
มัธยมต้น
平面図形の問題です
解き方を教えてください!
解答>別冊4ペ、
(作図には定規とコンパスを用い, 作図に用いた線は消さないでおくこと。)
右の図のような半径が4cmのおうぎ形OABがあり, 中心角の大
きさは 135°です。
.4cm-
0
135°
(1) AB の長さを求めなさい。
a-ェ A
(2) おうぎ形OAB の面積を求めなさい。
る本 た 関 お
どれてする
その
記号を
おヒの間
て
52 右の図は,1辺の長さが4 cmの正方形とおうぎ形を組み合わせたもので
す。
(1)色のついた部分の周の長さを求めなさい。
(2) 色のついた部分の面積を求めなさい。
出料
さい
の
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4279
82
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1251
2
比例反比例
1110
13