Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

蜻蛉日記の和歌の
ここやとだえにならむとすらむ
の「すらむ」の品詞分解をすると
す、はサ変終止形、
らむ、は助動詞現在推量連体形なのですが
なぜ助動詞の上なのにす、は連用形にならないのですか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

助動詞は種類ごとに、
動詞の接続する活用形が変わります。
例えば、打ち消しの助動詞"ず"は未然形接続です。
それと同じく、助動詞"らむ"の接続は
動詞が終止形になります。
ただ、ラ変に接続するときは連体形接続です。
動詞の活用形のuの段と接続する、と覚えれば
わかりやすいですよ(^^)

ゲストA

なるほど!!理解しました!!
すごくわかりやすい説明ありがとうございます🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉