คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

ア行下二段活用活用{え/え/う/うる/うれ/えよ}

下のまじかりの まじ は、助動詞シク活用型《接続》活用語の終止形に付く。

古典
レン

ありがとうございます‼️助かりました!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

「得」の下にある助動詞「まじ」はラ変型の活用語は連体形、それ以外は終止形に接続します。そのため、「得」は終止形の「う」である事がわかります。

แสดงความคิดเห็น

得➡︎ア行下二段活用動詞

え・え・う・うる・うれ・えよ

得の下に「まじ」がありますが、この「まじ」は終止形にくっ付く助動詞です。

つまり、「まじ」は終止形にくっ付くということは、上にある「得」は終止形になるはずですよね。

冒頭にもお書きしたように、「得」の終止形は「う」です。

よって、え得(う)まじかりけるを、という風になります。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉