https://eikaiwa.weblio.jp/column/study/eigo-bunpo/negative-questions
ご参考までに。
たしかに「反語」的ではあるかもしれませんね。
「出来ないの?いや出来るよね」という、反語の意味合いを含みますからね。
ただし
この文は「出来ないの?いや出来るよね。【だからやってください】」ということを伝える場面で使われてるので、
その点でただの反語表現にとどまらない意味を持っていると思います。だから、反語と言い切ってしまうと説明不足だと思います。
ちなみに英文法の用語としては「反語」という言葉は使わなくて、反語的なものやその他諸々含め「修辞疑問文」って言いますね。