Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

この問題の解説の3行目の部分がよく分かりません。
どうしてx=-2となるのですか?

図 457 次の条件を満たす直線の式を求めよ。 口(1) 直線y=ー2+3に平行で, 直線y=4x+8 とα軸上で交わる直線
(1) 直線y=ー2+3に平行だから,y=ーx+bとおける。 直線y=4r+8 とc軸との交点は, 0=4c+8, x=12より, (-2, 0) リ=-e+bにc=-2, y=0を代入して, 0=-(-2)+6, b=-2 よって,求める直線の式は, y==Ix-2
一次関数

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

4xを移項させて

−4x=8 の形を作り、計算すると
x=−2 になります!

説明下手くそなので遠慮なく質問してください!

HSJ

説明ありがとうございます。
理解出来ました!

むうちょ

良かったです😊

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉